毎年恒例の宝島社出版『田舎暮らしの本』掲載
〜「住みたい田舎」ベストランキング〜2021年版が発表されました。
ありがたいことに「人口10万人未満の小さなまち部門」にて、
日田市は全国269自治体のなか、総合2位という結果となりました!
(前年は総合6位)
詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.city.hita.oita.jp/teiju/live/notice/10392.html
TOP5を大分県内の自治体が占めるという素晴らしい結果となっております。
その中でも日田市は県外からの移住者数が、県内の自治体で4年連続1位の実績を誇っております。
まさに『進撃の日田』!!

あの3人
先日はあの『ブラタモリ』(NHK 2月13日放送)にて
「進撃の日田〜“囲まれた世界”の宝とは?〜」というタイトルで、
タモリさんが、知られざる日田時代のエピソード(ひたかくし)を交え、
日田が誇る素晴らしい宝をしっかり紹介してくださいました。
また、3月9日 23:45から再放送されるとのことですので、
ご覧になってない方は、ぜひともお見逃しなく!!
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/GN779NQ17M/
今回紹介されていないお宝が、まだまだありますので、
少しずつ、この場を借りてつぶやいていこうと思います。
「ひた暮らし応援団」 団長:坂本 竜一

この川のほとりの温泉ホテルでタモリさんは働いていたそうな

300年以上の歴史を誇る
『日田祇園祭』

『小鹿田焼』

そして、木の香りがたまらない
『日田下駄』